2010年10月28日

試合結果

この間の日曜日に柔道の実業団大会がありました。
結果は・・・

3試合やって1勝2敗・・・

チャリばっかりやってて柔道の練習をほとんどしてなかったので当然の結果かも知れません。
練習してたところで大して強くないんですけどねicon10

上半身の筋力不足が際立っていて、どの試合もマトモに組ませてもらえませんでした。
我ながらなんともヒドイ・・・

しかし、足腰だけは相当強力になっていました。
筋肉痛も腹筋から上のみ。
脚周りは軽い打ち身の痛みだけでしたicon22

最近はめっきりチャリに偏ってますが、やりたいことが色々あるとバランスとるのが難しいですねぇ

で、会場が安曇野市明科だったので、これはチャリ乗るチャンス!
安曇野サイクリングなんて夢のようではありませんか!
と思って、車にチャリを積んで行ったワケです。

そして試合後、チャリでしゅっぱーつ!

しかし閉会式まで出て、終わったのが午後3時。
予報では夜から雨でしたが、もう降り始めましたface07

最初は降ったり止んだりだったので、続行。

そして着いた北アルプス展望美術館(池田町立美術館)です。



あいにくの天気なのでイマイチではありますが、それでも実際の景色は中々のモノでした。
いつもの事ながら、写真に映らないのがとても残念。

あの辺りは平地がどこまでも広がっているのですね~
平地の向こうには北アルプスと思われる山々が望めます。
(地理に弱いので山の名前とかが全く分かりませんface04

前に車で一度来たことがあったのですが、晴れていたその日の景観は凄かったです。

そして今回チャリで走ろうと思って調べたら、この展望美術館の標高は意外に大したことないのです。
美術館は600mちょっとで、周りとの差は80~90mくらいしかないのです。
県道51号から山の方に曲がると急激な登り坂で一気にその80mくらいを登ります。

小高い丘なんですね~

でも、周りに平地がひろ~く広がってるから、小高い丘でもスゴイ展望になるみたいです。

秋晴れの日にでも来れば、すっごくキレイでしょう。



斜面にとても広い芝生があって、舗装面もシマ模様になっていてシャレてます♪

EXILIMケータイでもある程度映るくらい紅葉が進んできてます。

なーんて写真撮ってたら雨が本降りになってしまいました。
車のある場所まで10キロ以上・・・
久しぶりに雨の中走りましたicon03

今度は晴れた日に来たいところです。
その時はもちろん小諸から自走(全行程チャリ)でicon21

そして、今週末はついにチャリの4時間耐久レース!
ツインリンクもてぎという、サーキット場でのチャリレース。
大会名は「7時間耐久」ですが、我々は4時間のコースに出るワケです。

先日ブログにも書いた、女神湖へ行った2人と一緒に3人チームでの出場です。
記録が狙えるわけもなく、気楽な試合ですので楽しんできます~icon12  


Posted by aria at 00:15Comments(4)