2011年02月15日

連日の・・・

イカです。

連日の・・・

イカ入りペペロンチーノ?です。

ペペロンチーノって確か鷹の爪とニンニクのオイル系パスタのことですよね?
あんま自信ないんですけど・・・
合っていたにしてもイカが入った時点で違う料理になっていそうな気もします。

昨日イカを買いにいったら2ハイ入りしかなかったので、残りの1パイを使いました。
買ってきた食材をしょっちゅうダメにしてしまうのですが、イカを放置すると心理的にも物理的にも悲惨なことになりそうだったので、さっさと使わねば、と思って。

そして連日のパスタの理由は・・・

コメが底を尽きかけているからface04

実家にいけばタダでもらえると思うと買う気にはならないコメ。
行こう行こうと思いつつ、正月以来最近実家には行っていません。
先日、と言うかもう数週間前、親父から電話がありました。
用件は?ときくと、『最近来ないから無事かと思って電話した』だって。

口下手だけど、本当にいい親父だ。

自分はあんな親父に少しでも近づけているのだろうか?

自分の歳の頃にはもう2人も子供を育てていた両親を思うと、自分の甘さを感じずにはいられません。

かなり早くから家を出てしまって、海外にまで行かせてもらい、何年も両親に会わないこともありました。
その後も、年に1〜2回しか実家に行かない年月が続きました。
今は同じ県内に住むようになって、最低月に一度くらいは顔を出すようにと思いつつ、それすら実行出来ていない・・・
こんなにも奔放に生きているのを黙って見守ってくれていた両親。
そろそろ親孝行しなければ。

って、なんでイカの話からこんな話に飛んでるんだ?face03



Posted by aria at 00:45│Comments(2)
この記事へのコメント
ariaさん、たびたびお邪魔します~

ちょくちょくお邪魔していたのですが、更新されていなかったので・・・寂しく思っていました。
で、今日お邪魔しましたら、美味しそうなパスタ!!
それに、お皿はどこで買われているのですか?
いつも使い勝手がよさそうな、オシャレなお皿ですね。

さてさて、私の独身のころは親に感謝なんて全然できなかったような・・・とちょっと反省しました。
はじめて心の底から感謝したのは、子供を産んだとき。
こんなに大変な思いをして産んでくれたんだなあと。里帰りして、実家から帰ってくるときは、お嫁に行くときよりも辛かったのを思い出します。
それにくらべ、ariaさんは素晴らしいと思います。
お忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、顔を見せるだけでも親孝行なんだと、先月実家に行ったときに周りの皆さんが言ってくださったので、是非お顔を見せてあげてくださいね。
ちなみに私は母には絶対近づけません・・・
母は永遠にライバルであり、目標とする女性です。
Posted by カブカブ at 2011年02月17日 23:51
カブさん、またまたこんばんは〜
今回のこの緑の皿も含めてブログ写真に使っている皿もランチョンマットもほとんどフランフランで買ったモノです。
たまに百均やニトリで買ったものも混じってますが、かわいいデザインのは全部フランフランです。
料理の腕がないので、見た目でゴマカすための苦肉の策です。

軽井沢のアウトレットにあったフランフランが数ヶ月前に行ったらなくなっていてとてもショックでした。
一番好きなショップだったのに。

さて、独身と言ってもワタクシもう30をとうに過ぎてますから・・・(汗)
カブさんがご両親に感謝の念を覚えたお歳の頃、私と言えば、実家になど盆と正月にすら帰るのが面倒だなんてフトドキなことを考えていました。

お母様がライバルで目標とは、近く(?)にそんな方がいらしてある意味ラッキーですね〜
そう思ってらっしゃるからには、必ず近づくことは出来るし、もうどんどんと近づいているのではないですか?
お気づきでないのはご自分だけなのでは?
Posted by ariaaria at 2011年02月21日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。