2010年09月26日
食欲の秋に・・・
ヒザの故障以来、チャリは控えてましたが、ちょっと良くなった気がしたのと、来月末にちょっとした試合があるので、そろそろ脚力を戻さなければと危機感を感じて軽く走ってきました。
行ったのは地図上では佐久高原と書かれた場所です。
控えめに2時間くらいで帰ってこれるようにと、片道20キロくらいの峠を探して、ちょうどよさそうだったところです。
しかし・・・
もう寒い!
ヒザの故障でチャリを休んでる間に涼しくて快適な一番いい時期を逃してしまったようです・・・
でも休んでたのって2~3週間なのに、あの灼熱の夏から一気にこんなに寒くなるなんて・・・
途中、牧場に馬が沢山いたのが印象的でしたが、名もない峠の頂には何もありませんでした。
隣の山にはばまれて景観も何もない・・・
若干がっかりですが、まぁチャリ復帰の調整なのでしょうがない。
帰りに猛スピードで下る坂はありえない寒さでした・・・
手がカジカム・・・
道中、道路にイガ栗がたくさん落ちていました。
拾いたい衝動に駆られましたが、いかんせんチャリでは荷物を積むところがありません。
寒さと、落ちてるイガ栗とがあいまって秋を感じさせました。
急な下りが終わって、稲刈り途中の田園風景を見ていたら、食欲の秋だなぁ・・・とちょっとワクワク
でも、秋の食材で思い浮かんだのが栗とサツマイモくらい・・・
料理男子への道は遠いなぁ・・・
帰ってきて食材を求めていざツルヤへGO!
しかし・・・

秋なのに3色カラーピーマンにまた目を惹かれてついつい買ってしまいました。
さらに・・・
写真中の緑のモノ、それは・・・
ピーマンの葉!
そんなものが売られているのは初めて見ました。
ピーマンの葉っぱって食べられるんだ~、と思い、「炒め物に」の文字につられてついつい買ってしまいました。
そして出来たのが豚肉とピーマンづくしの炒め物。
秋なのに思いっきり夏野菜だなぁ・・・
ピーマンの葉っぱは、生のまま食べてみたら・・・
うっ、苦い!
こんな苦いんじゃゴーヤみたいに塩もみしなきゃいけないのか?
と思ってネットで検索してみましたが、普通に炒めておいしかった的な記事しかなかったので、とりあえずそのまま炒めてみました。
心配は無用でした。
炒めたら全然クセのない葉っぱに変身です。
ちょっとだけ苦いのもあったかなぁ、っていう程度。
オイスターソース他で味付けたら結構うまかったので今日も良しです
食べ終わってみると、ヒザの調子がちょっとカンバシクない・・・
と言うことで、またアイシング復活。
こんな寒いのに氷嚢当てるのはキツイ・・・
スポーツの秋にはちょっと時期尚早だった・・・かな?
行ったのは地図上では佐久高原と書かれた場所です。
控えめに2時間くらいで帰ってこれるようにと、片道20キロくらいの峠を探して、ちょうどよさそうだったところです。
しかし・・・
もう寒い!
ヒザの故障でチャリを休んでる間に涼しくて快適な一番いい時期を逃してしまったようです・・・

でも休んでたのって2~3週間なのに、あの灼熱の夏から一気にこんなに寒くなるなんて・・・
途中、牧場に馬が沢山いたのが印象的でしたが、名もない峠の頂には何もありませんでした。
隣の山にはばまれて景観も何もない・・・
若干がっかりですが、まぁチャリ復帰の調整なのでしょうがない。
帰りに猛スピードで下る坂はありえない寒さでした・・・
手がカジカム・・・
道中、道路にイガ栗がたくさん落ちていました。
拾いたい衝動に駆られましたが、いかんせんチャリでは荷物を積むところがありません。
寒さと、落ちてるイガ栗とがあいまって秋を感じさせました。
急な下りが終わって、稲刈り途中の田園風景を見ていたら、食欲の秋だなぁ・・・とちょっとワクワク

でも、秋の食材で思い浮かんだのが栗とサツマイモくらい・・・
料理男子への道は遠いなぁ・・・

帰ってきて食材を求めていざツルヤへGO!
しかし・・・

秋なのに3色カラーピーマンにまた目を惹かれてついつい買ってしまいました。
さらに・・・
写真中の緑のモノ、それは・・・
ピーマンの葉!
そんなものが売られているのは初めて見ました。
ピーマンの葉っぱって食べられるんだ~、と思い、「炒め物に」の文字につられてついつい買ってしまいました。
そして出来たのが豚肉とピーマンづくしの炒め物。
秋なのに思いっきり夏野菜だなぁ・・・
ピーマンの葉っぱは、生のまま食べてみたら・・・
うっ、苦い!
こんな苦いんじゃゴーヤみたいに塩もみしなきゃいけないのか?
と思ってネットで検索してみましたが、普通に炒めておいしかった的な記事しかなかったので、とりあえずそのまま炒めてみました。
心配は無用でした。
炒めたら全然クセのない葉っぱに変身です。
ちょっとだけ苦いのもあったかなぁ、っていう程度。
オイスターソース他で味付けたら結構うまかったので今日も良しです

食べ終わってみると、ヒザの調子がちょっとカンバシクない・・・
と言うことで、またアイシング復活。
こんな寒いのに氷嚢当てるのはキツイ・・・

スポーツの秋にはちょっと時期尚早だった・・・かな?
Posted by aria at 23:56│Comments(6)
この記事へのコメント
ariaさん、こんばんは~
ひざ、大丈夫ですか?
そして、試合があるんですか?
涼しくて快適な一番いい時期を逃してしまったよう…とありましたが、今年はあっという間にこんな気温になってしまったのでびっくりですね。
これからは紅葉のシーズン、どこへ行かれるのでしょうか?
日が暮れるのが早くなってきたので、夕方はお気を付けくださいね♪
話は違いますが、私は歌を歌うのは下手なのでもっぱら聞いているのが好きです。
いつかariaさんのライブに行ってみたいです♪
ひざ、大丈夫ですか?
そして、試合があるんですか?
涼しくて快適な一番いい時期を逃してしまったよう…とありましたが、今年はあっという間にこんな気温になってしまったのでびっくりですね。
これからは紅葉のシーズン、どこへ行かれるのでしょうか?
日が暮れるのが早くなってきたので、夕方はお気を付けくださいね♪
話は違いますが、私は歌を歌うのは下手なのでもっぱら聞いているのが好きです。
いつかariaさんのライブに行ってみたいです♪
Posted by カブ
at 2010年09月27日 21:32

おはようございます!
お体のことも考えて チャリの遠出も ほどほどに(#^.^#)
ピーマンやとうがらしの葉は
湯がいて 灰汁だしをして
砂糖と醤油で 甘辛く煮付けても美味しいですよ!
少し濃い目の味にしておけば
常備菜として ご飯のお供にも(^^)v
お体のことも考えて チャリの遠出も ほどほどに(#^.^#)
ピーマンやとうがらしの葉は
湯がいて 灰汁だしをして
砂糖と醤油で 甘辛く煮付けても美味しいですよ!
少し濃い目の味にしておけば
常備菜として ご飯のお供にも(^^)v
Posted by せいら at 2010年09月28日 08:51
カブさん、こんばんは~
ヒザはなんとか大丈夫です。
試合と言うのは、車やバイクのレースをやるレース場で4時間耐久のチャリのレースです。
一人でも出られるのですが、今回は2人でチームを組んで出ます。
チャリの試合とは別に10月は柔道の試合もあるんですけどね~
寒くはありますが、紅葉は楽しみですよね♪
どこに行きましょう?まだ考えてないんですよ~
カブさんがライブにいらして下さったら嬉しいです!
その時は気合入れて練習していかないとですね
バンドのライブは今のところ予定ありませんが、また決まったら告知しますね~
ゴスペルは、12月中旬にクリスマスライブと称してライブがあります。
そちらも予定が決まったら告知しますので、よろしくお願いします~☆
ヒザはなんとか大丈夫です。
試合と言うのは、車やバイクのレースをやるレース場で4時間耐久のチャリのレースです。
一人でも出られるのですが、今回は2人でチームを組んで出ます。
チャリの試合とは別に10月は柔道の試合もあるんですけどね~
寒くはありますが、紅葉は楽しみですよね♪
どこに行きましょう?まだ考えてないんですよ~
カブさんがライブにいらして下さったら嬉しいです!
その時は気合入れて練習していかないとですね
バンドのライブは今のところ予定ありませんが、また決まったら告知しますね~
ゴスペルは、12月中旬にクリスマスライブと称してライブがあります。
そちらも予定が決まったら告知しますので、よろしくお願いします~☆
Posted by aria
at 2010年09月29日 22:58

せいらさん、こんばんは!
ホント、チャリもほどほどにしないといけませんねぇ・・・(^ ^;)
2時間で40キロはホドホドにしたつもりだったんですが、その辺の意識から変えないといけないみたいですねぇ・・・
ピーマンの葉っぱは、そんな風にも使えるのですね!
ナイスアドバイスありがとうございます!!
まだまだ大量に残っているのでやってみます☆
ホント、チャリもほどほどにしないといけませんねぇ・・・(^ ^;)
2時間で40キロはホドホドにしたつもりだったんですが、その辺の意識から変えないといけないみたいですねぇ・・・
ピーマンの葉っぱは、そんな風にも使えるのですね!
ナイスアドバイスありがとうございます!!
まだまだ大量に残っているのでやってみます☆
Posted by aria
at 2010年09月29日 23:06

ariaさん、たびたびお邪魔します♪
4時間耐久のチャリレースに出られるんですか~?
いつも走っているのはきっと自分のペースで行けるんでしょうけど、レースともなれば、時間配分とかいろいろと考えないといけないんでしょうね(ごめんなさい、想像です)。
それに柔道もやられるんですか?
ますます凄いなあと思います。
応援していま~す♪
それから…元気をいただき、ありがとうございました。
頑張って仕事をすることができました☆
4時間耐久のチャリレースに出られるんですか~?
いつも走っているのはきっと自分のペースで行けるんでしょうけど、レースともなれば、時間配分とかいろいろと考えないといけないんでしょうね(ごめんなさい、想像です)。
それに柔道もやられるんですか?
ますます凄いなあと思います。
応援していま~す♪
それから…元気をいただき、ありがとうございました。
頑張って仕事をすることができました☆
Posted by カブ
at 2010年09月30日 18:58

カブさん、こんばんは!
遅くなってしまいスミマセン・・・
いつも応援ありがとうございます~♪
いえいえ、レースとは言っても、上位入賞を狙えるような実力もないので自分のペースでひたすら走るだけです。
耐久レースなので、自分がどれくらい走れるのかを見るためみたいなモノです。
そうなんです、柔道もやるんです~
でも、最近はチャリや音楽に精を出していて、柔道はあまり練習してないんですよねぇ・・・
お仕事がんばれたんですね?
少しだけお手伝いできたなら良かったです☆
遅くなってしまいスミマセン・・・
いつも応援ありがとうございます~♪
いえいえ、レースとは言っても、上位入賞を狙えるような実力もないので自分のペースでひたすら走るだけです。
耐久レースなので、自分がどれくらい走れるのかを見るためみたいなモノです。
そうなんです、柔道もやるんです~
でも、最近はチャリや音楽に精を出していて、柔道はあまり練習してないんですよねぇ・・・
お仕事がんばれたんですね?
少しだけお手伝いできたなら良かったです☆
Posted by aria
at 2010年10月06日 00:38
