2010年07月19日
アンテナと言えば・・・
さっきの巨大パラボラアンテナの記事に書き忘れましたが、あのアンテナ、ジョディ・フォスター主演の映画「コンタクト」を思い出しますねぇ。
実は写真もちょっとあの映画を意識して撮りました。
映画も良かったし、原作も読みましたが、そっちも奥深くてとても良かったです。
両方まだの方は、映画→原作の順番がオススメです。
ところで、今日はイーグルスの HELL FREEZES OVER を聴きながら料理です。
かなり前の事ではありますが、一度解散したイーグルスの再結成後のライブ盤です。
バンドリーダーとこれを聴くたびに、イーグルスの完成度はハンパねぇなぁ・・・とため息モノです。
ライブなのにこの完成度だもんなぁ・・・
で、作ったのはこれ。

ケンタロウさんレシピのポテトとソーセージのジェノベーゼパスタです。
ジェノベーゼと言っても、バジルその他をペーストにする訳ではなく、刻んで入れるだけの簡単パスタなのでへなちょこ男子にも作れるワケです
短冊切りのジャガイモをオリーブオイルで炒めてニンニク薄切りを追加して、またまた薄切りにしたソーセージと松の実を加えて炒めて、パスタのゆで汁とフレッシュバジルのみじん切りを加えて、茹で上がったパスタも加えて塩・胡椒でととのえて、最後に薄く削ったパルミジャーノチーズをかけて出来上がり。
パルミジャーノはジャスコや西友では塊のものが売ってなかったので断念。
代わりに粉状のをかけました。
今日このパスタを作ったのは間違いない事実なのですが、実はこの写真、数日前に作ったモノなんです
今日は2回目だから初めてだった前回よりうまくなるだろうと期待して作ったのに、意外にイマイチ・・・
初めてのときは、ちょっとこげた松の実の香ばしさとバジルとニンニクの香ばしさとその他諸々の相まったうまさに感動したのに、2回目の今日の期待はずれの味にガッカリ・・・
それで、撮ったけどブログ更新してる時間がなくて使ってなかった前回の写真を使うことにしました。
2回目だから必ずしもうまくなるワケじゃないんですねぇ。
でも、この失敗を糧に3回目はきっとうまくなるハズ!
実は写真もちょっとあの映画を意識して撮りました。
映画も良かったし、原作も読みましたが、そっちも奥深くてとても良かったです。
両方まだの方は、映画→原作の順番がオススメです。
ところで、今日はイーグルスの HELL FREEZES OVER を聴きながら料理です。
かなり前の事ではありますが、一度解散したイーグルスの再結成後のライブ盤です。
バンドリーダーとこれを聴くたびに、イーグルスの完成度はハンパねぇなぁ・・・とため息モノです。
ライブなのにこの完成度だもんなぁ・・・
で、作ったのはこれ。

ケンタロウさんレシピのポテトとソーセージのジェノベーゼパスタです。
ジェノベーゼと言っても、バジルその他をペーストにする訳ではなく、刻んで入れるだけの簡単パスタなのでへなちょこ男子にも作れるワケです

短冊切りのジャガイモをオリーブオイルで炒めてニンニク薄切りを追加して、またまた薄切りにしたソーセージと松の実を加えて炒めて、パスタのゆで汁とフレッシュバジルのみじん切りを加えて、茹で上がったパスタも加えて塩・胡椒でととのえて、最後に薄く削ったパルミジャーノチーズをかけて出来上がり。
パルミジャーノはジャスコや西友では塊のものが売ってなかったので断念。
代わりに粉状のをかけました。
今日このパスタを作ったのは間違いない事実なのですが、実はこの写真、数日前に作ったモノなんです

今日は2回目だから初めてだった前回よりうまくなるだろうと期待して作ったのに、意外にイマイチ・・・
初めてのときは、ちょっとこげた松の実の香ばしさとバジルとニンニクの香ばしさとその他諸々の相まったうまさに感動したのに、2回目の今日の期待はずれの味にガッカリ・・・
それで、撮ったけどブログ更新してる時間がなくて使ってなかった前回の写真を使うことにしました。
2回目だから必ずしもうまくなるワケじゃないんですねぇ。
でも、この失敗を糧に3回目はきっとうまくなるハズ!
Posted by aria at 23:53│Comments(0)