2010年06月23日
災い転じて・・・
先日の香菜大フィーバーの興奮冷めやらず、今日も香菜メニューだ!と意気込んでジャスコへ。
しかし・・・・・・・・・・・・・売切れ
なんだかあきらめ切れずに、空になった香菜の枠の近くにあったクレソンを買ってみました。
クレソン・・・つい先日まで存在すらよく知らなかった草(?)
もちろん意識して食べるのは初めて。
生のままちょっと食べてみると・・・・・
おぉ、これは・・・・・大根の葉っぱ、もしくはカイワレ大根だ。
で、今夜は

小林カツ代さんのレシピ本から豆腐のクレソンステーキ。
水分をよく切った豆腐に小麦粉をまぶしてフライパンで全面焼き色をつけて火を通し、それは取り出して盛り付け、同じフライパンでニンニクみじん切りを炒め、ベーコンをカリカリになるまで炒め、最後にクレソン、青ねぎ、塩、コショウを炒め合わせて出来上がり。
最後の黒コショウを入れようとしたら、コショウが出てこない。
目詰まりか?と思って振りまくったけど出ない・・・
と言うことは、中身カラっぽ・・・
でも大丈夫。詰め替え用を買ってありました
しかし、詰め替え用の封を切っている間に、クレソンと青ねぎに火が通り過ぎた感あり・・・
先に火消せばよかっただけなのに・・・
でも今日のもうまいぞ~
味付け塩コショウだけなのに、こんなにうまいなんて。
やっぱり料理研究家の素材の組み合わせ方がうまいんでしょうなぁ。
早く自分でもそういうアレンジが出来るようになりたいです。
香菜にはありつけなかったけど、クレソンとの新しい出会いがある良い一日の終わりでした☆
しかし・・・・・・・・・・・・・売切れ

なんだかあきらめ切れずに、空になった香菜の枠の近くにあったクレソンを買ってみました。
クレソン・・・つい先日まで存在すらよく知らなかった草(?)
もちろん意識して食べるのは初めて。
生のままちょっと食べてみると・・・・・
おぉ、これは・・・・・大根の葉っぱ、もしくはカイワレ大根だ。
で、今夜は

小林カツ代さんのレシピ本から豆腐のクレソンステーキ。
水分をよく切った豆腐に小麦粉をまぶしてフライパンで全面焼き色をつけて火を通し、それは取り出して盛り付け、同じフライパンでニンニクみじん切りを炒め、ベーコンをカリカリになるまで炒め、最後にクレソン、青ねぎ、塩、コショウを炒め合わせて出来上がり。
最後の黒コショウを入れようとしたら、コショウが出てこない。
目詰まりか?と思って振りまくったけど出ない・・・
と言うことは、中身カラっぽ・・・

でも大丈夫。詰め替え用を買ってありました

しかし、詰め替え用の封を切っている間に、クレソンと青ねぎに火が通り過ぎた感あり・・・
先に火消せばよかっただけなのに・・・

でも今日のもうまいぞ~

味付け塩コショウだけなのに、こんなにうまいなんて。
やっぱり料理研究家の素材の組み合わせ方がうまいんでしょうなぁ。
早く自分でもそういうアレンジが出来るようになりたいです。
香菜にはありつけなかったけど、クレソンとの新しい出会いがある良い一日の終わりでした☆
Posted by aria at 00:41│Comments(2)
この記事へのコメント
勇んで、食材を買いに行った時に
それがなかった時の悲しさ、寂しさ。。。
でも、今回はピンチがチャンスに!?
これも、お料理の楽しさですね。♪♪
それがなかった時の悲しさ、寂しさ。。。
でも、今回はピンチがチャンスに!?
これも、お料理の楽しさですね。♪♪
Posted by 流れ星
at 2010年06月23日 15:55

>流れ星さん
そうなんですよね~、寂しいですよね~
レシピに書いてある魚がほしくて探すんですが、いつも見つからない。
売切れてるのか、季節じゃないからなのかすら分からず、スーパーで悶々としてウロウロしている今日この頃です。
仰るとおりです!今回はピンチがチャンスでした!
これからも七転び八起きな感じで続けて行きたいと思います♪
そうなんですよね~、寂しいですよね~
レシピに書いてある魚がほしくて探すんですが、いつも見つからない。
売切れてるのか、季節じゃないからなのかすら分からず、スーパーで悶々としてウロウロしている今日この頃です。
仰るとおりです!今回はピンチがチャンスでした!
これからも七転び八起きな感じで続けて行きたいと思います♪
Posted by aria
at 2010年06月24日 00:59
