2010年09月05日

千曲ビューラインとオモシロパスタ

昨日、またリハビリに行ったら、別の先生が対応してくれて、チャリは控えめに・・・とのご指摘を受けました。

で、控えめに上田まで行ってきました。
でも18号を走るのは好きではないので、違う道を・・・と地図を探したら、千曲ビューラインなる道が上田まで続いているではないですか!

曲がりくねって、途中変に県道と合流してまた分かれてみたいな事を繰り返す分かりにくい道でしたが、入念に曲がるポイントをメモして行ったので、なんとか迷わずに済みました。

しかし、ほとんど迷路だな、あの道は・・・

ビューラインと銘打っているだけあって、途中とても景色の良いところがいくつかありました。

例によって寝坊して出遅れたので、写真を撮っている余裕はありませんでしたが・・・face07

程よくアップダウンがあり、車もあまり多くないので、練習にはいいコースかも知れません。

一応の目的地は御菓子の喜八さん。

どなたかのブログで紹介されていたので、行ってみました。
どら焼きを買ったのですが、あんこが瑞々しいのです!
“しっとり”ではなく、“瑞々しい”のです!
まるで水羊羹のようなあんこで、小豆の粒が絶妙な固さに煮崩れていてとてもおいしかったです。
またしても写真は撮っていません・・・


で、全然関係ありませんが、さっき作ったパスタです。



ケンタロウさんレシピの青ネギとホタテのカルボナーラです。
パスタに埋もれて他の具がほとんどみえませんが・・・

というか、このパスタ、かわいいのです~icon12

前に高速バスで東京に行ったときに休憩で止まった、上りの寄居サービスエリアで見つけました。
上りの寄居サービスエリア、前に行ったときは工事中でしたが、完成した建物を見てびっくり!

こんな感じです。



なんともおとぎ話に出てきそうなたてもの。

中ではやっぱりおとぎ話系のキャラクターグッズも売ってました。

下りの寄居サービスエリアはごく普通のサービスエリアなのでご注意ください。

で、その寄居で見つけたこのパスタ。



今日使った帽子形のは、写真撮り忘れました・・・

こんな感じでとてもかわいく楽しいのです。

Padonni と言う高級パスタのようです。

70グラム入りで一袋500円くらいしましたから・・・

ネットで調べたら洒落たレシピが載ってました・・・
先に見ればよかった・・・

説明に書いてある通り、もちもちしてておいしかったです。

パスタにこの色使い、イタリア人の感性ってスゴイ!

あーイタリア人になりたい。

そんな男子はイタイタ人ですが・・・face04  


Posted by aria at 23:21Comments(4)