ギター、久しぶり
先週末、久しぶりに軽いライブをやりました。
2曲だけ。
ライブをやったといっても他の2人について行くことしかできないんですけどねー。
昨年買ったギターです。
透き通った紅が美しい
フェンダーのHighway Oneと言ったかな?
あまり詳しくないので良くわかりませんが、とりあえず王道のフェンダーストラトです。
バンドに入れてもらったころ、ギターを弾くのが楽しくて楽しくて毎日練習してました。
しかし、アコギしか持ってなかったから、音がでかくて夜練習が出来ない。
音が小さい練習用ギターをと思ってバンドリーダーと島村楽器へ。
なぜかこのストラトを買ってしまった。決して安くはなかった・・・
バンドの他の2人はいい音がすると絶賛!
しかし、今の腕ではそんないいギターも活かせない・・・
うまい人が弾くとすげーいい音するんだけどねー。
そんな毎日練習していた日々は遠く、最近は部屋のオブジェ化しかかっていました。
あ、その代わりと言っては何ですが、ピアノは練習してました。
で、ライブに向けて久しぶりに練習。
全く指が動かない・・・
バンドリーダーの家で特訓。
するとすると、まぁ不思議。簡単ではあるけど、それなりにまともな音が出せるようになりました。
いや、全然大したことないんですけどね・・・
教本を見て一人で黙々と何週間も練習するより、ライブ本番に向けてリーダーと数十分特訓した方が遥かに上達しました。
目標やら締め切りやらがあると、やっぱり人間出せる力が全然違うのかなーと実感する出来事でした。
それとやっぱり人の助けなしには人はうまく生きていけないんですねぇ。感謝感謝です